↑ 我が家のリビングでカーテン代わりに使用している窓枠模様のチョガッポ作品~チョガッポ作品の人気モチーフとして、韓国伝統建築に使われる窓枠や入口のドア模様を型どったものがあります。韓国の伝統建築では入口の門や窓、部屋と部屋を仕切るドアなどは、木枠の扉と韓紙などを組み合わせて作るものが多いのです。
↑ 工房のポジャギ部屋の入口にかけられている作品~それを韓国語ではチャンホ(창호;窓戸)と呼びますが、実用的なだけでなく建築物の装飾としても見事なものが多いのです。韓屋や宮廷などで見かける代表的なチャンホだけでも20以上はあり、そのどれもが機能美を兼ね備えたとても美しい意匠が凝らしてあるのが特徴といえます。
↑ これはオクサでホッポ技法です~その中で比較的短時間でつくれる窓枠模様のチョガッポを紹介してみたいと思います。どれも全てチョガッポ独特の技法であるホッポ(一重縫い)で作られる場合が多く、材料はモシやオクサなどが清涼感が出るため人気があるようです。
↑ 亜字窓(아자창)ひとつ目はアジャチャン(아자창;亜字窓)です。これは名前のとおり漢字の「亜」の字の紋様で構成された窓枠です。主に部屋と部屋の間に取り付けられ、下から上に開く門として広く使われている窓戸です。
↑ ピッサルチャン(빗살창;斜箭窓)ふたつ目はピッサルチャン(빗살창)。これは45度と135度で木材を組み合わせた窓枠模様です。主に王宮や寺院で使われた窓戸として知られています。
↑ ティサルチャン(띠살창;細箭窓) みっつ目はティサルチャン(띠살창)。木枠を垂直に細い間隔で組み、窓枠の上中下の3箇所を水平に5間くらい水平な木枠を組み合わせる模様です。二重窓のうち外側にあたる窓(덧창호)によく使われる技法です。
↑ 幾つか斜線をアクセントとして入れるのも良いし…他にもワンジャチャン(완자창;卍字窓)、スッテサルチャン(숫대살창;算木箭窓)、キィジャチャン(귀자창;貴字窓)、キィカプチャン(귀갑창;亀甲窓)などなど、沢山あるので、これらをモチーフに美しいチョガッポのカーテン作品が作れると思います。
↑ 整然と交差する模様も素敵です…↓ ブログ村のポジャギカテゴリーに参加しました。クリックして頂けると李先生のモチベーションが上がるようです(笑)!!
にほんブログ村
先生のお宅のもステキでした
チャンホの模様にそれぞれ名前があるんですね!?
初めて知りました。
いつもためになることをありがとうございます!
↓この工房で見たチャンホが素晴らしかったです。
http://www.sungsimart.com/